JenNaのブログ

雑多ブログ📖日常や発見に、そして気付き🐈‍⬛

雑多ブログat深夜の夜長編

 

いや、しっかしすっかり寒いネ!

 

北海道は真冬並みの寒波だってさっ。

過去の気温を調べたら、ここ5年間でこの気温を11月に観測をした日が1日もなかったってさ、

けっこう異例だと思うのだけど、ニュースでは一足早いですねと言った落ち着いた雰囲気。

さすがは冬に強い北国といった印象だ。

 

今日は今後につながる健忘録をば。

 

昔さ、自分にはこれしかありません、と、思う趣味があったのだけど。

 

どれだけ努力を重ねても、どんなに頑張っても、その仕上がりへ納得をできたことが一度もなかったのよね。

 

お友達や知り合いの人が、ありがたいことに褒めてくれても嬉しい反面で、

他の人の方が上手くできるだろうし、自分じゃない方が良い気がしてしまっていたのよね。

 

なんというか、思いつくところまではわたしが行なって、

そこから実際に形にするのは、他の人の方がゼッタイに良い!と、思っていた。

 

そうして自身のことを認めてあげられず、変な諦め方をして身の丈に合わせて納得をすることができなかった理由を、

理想が高いことが原因で、欲張りだからだと思っていた。

 

そうして出来上がったものなものだから、どんなに見直しても納得をすることは一つもなくて、

アレンジをして済む話でもなく、ただただとイメージを消化してしまうような、心にポッカリと穴が空いたような感覚が常にあったというか。

 

もう、これは迷宮入りの解けない謎だと当時は思っていたのだけど。

 

その趣味をやめてからの期間中に、変化が訪れたというか。

 

要は、感情論なので、人へはどう見えているかはわからないのだけど!苦笑

 

今の自身の価値観を、当時に持つことができていたら。。と、思う。

 

なので、

もうその趣味は続けはしないけれど、今後の仕事や勉強、あらたな趣味や出会う人、鑑賞やその了知をしていくにあたって、

それが言動として伴っていくように、文字通りのセルフコントロールへと活かして行けるようにと。

 

若かりし頃のわたしは、自身を客観視するという部分がどう足掻いてもわからず、

そのものをひとつの技法として考え続けていた部分があったというか。

 

それが個人的には結果として、技法や方法ではなくて、

シンプルに物事や人への謙虚な姿勢と、正しい尊敬や尊重を持つことだと気付いて、

そこから考え抜くことや、実際に行動をすること、学びや謙虚さの姿勢を保つことが大切だと実感したというか。

 

当時もその部分がまったくなかったと言うわけではなかったのだけど、

完全に別物として考えていたこともあって、

それが正しい方向や善いものへ結びつくことがなかったというか、観点も今から考えるとわりとズレてしまっていたと言うか、その結果、失敗続き。

 

自分は自分、他人は他人と言えば聞こえは良いものの、

その言葉を一長一短の、短所の部分で思い込んでしまっていたのよね。

 

自己肯定感を下げてしまったり、自己否定をしてしまうような、変に、拗らせてしまっていたというか。

なにをやってもダメだと思い込む、言い訳にしてしまっていたり。

 

それが主軸にあることで、ダメなわたしはこうでないといけないという、凝り固まった枠組みに収まることに変に必死になってしまって。

当時、思っていることの半分も人へ伝わらないような、とても誤解を受けやすい人になってしまっていたと思う。

 

もちろん、この言葉にも長所はちゃんとあるわけなので、

そこはわたしが完全に失敗をしてしまっていた部分なのだけども。

 

捉え方の変化や失敗への反省を皮切りに、変に凝り固まった鉛のような鎧がスルスルと剥けていったというか。

ありとあらゆる部分で、そこから見方が次第にかわっていってさ。

 

関心がなかった分野へも関心がある分野と同じように、偏見は取り払われて心からの感動をしたり、素直にすごいと感情を動かして。

物事への取り組みや姿勢としても、性格やその内面において謙虚に、改まり心善いものへと変化をしつつあるというか。

 

その変化が起きてからは、自身の身の丈に合わせて考えるようになったし、失敗も反省も認めるようになって。

腑の落としどころや、納得の目処をつけられるようにやっとなってきたというか。

 

昔、あんなに取り払えず苦しみもがいていた変な思考が、今や面影もなく一変をしてしまった。

人との相性もあるようで、古くからの長き友人へは、オタク要素がスイッチが入ると、一本道思考が顔を出してしまうこともしばしば。。苦笑

 

その点、以前よりマシになったと言えば、あ〜やってしまった!と、失敗を認めて、

次回からは繰り返さぬよう今後の課題として反省と見直し、気持ちをその場で切り替えるようになったことくらい。

悩む時間は、短くはなったものの。。苦笑

 

そういえば。。これは、善い変化なのか。。?緊張をする機会が増えてしまったり、努力は積み重ねるもの、自信へと繋げることはなくなってしまった。

その反動なのか、人からの良い評価や好意的・厚意的な言葉への謙虚な姿勢や本来の在り方を、こういうことだったのかと納得・実感をする機会が増えている。

 

もちろん、先にも話したとおりの前提はあるわけで、

その上で、絡まった糸が解けいくことで、以前とは捉え方や感じ方、深みが内側の部分でかわってきているというか。

 

そして冒頭の、当時と同じ趣味にかなりの御久方ぶりに手をつけた機会があって、

当時はトライをしなかった部分へ、せっかくの機会だからと手をつけてみたのよね。

 

その仕上がりにさ、結果から話すと、

ハードルを無理に上げずにさ、自分なりの納得をしたという変化があったりして。

 

自信とかはまったくないし、人に見てもらうときはドキドキで、感情は昔よりもとっても忙しいのだけども。苦笑

 

今後に繋げる、積み重ねていく考え方にかわったというか。

 

もちろん、今あるこの考え方も、今後また変化をしていく可能性も充分にあるわけだけど。

 

少なくとも、迷宮入りだと思っていた謎へは、解決という終止符が付いたと言う点では一歩前進といったところか。

 

とはいえ、現状できないことの方がとても多いし、課題も山積み。

セルフコントロールの、行動へつなげてくという部分でも、物理的になかなか難しくって。

足踏み多く、もどかしい時期が続いている。

 

だからといってさ、考え方までそこへ染まってはいけないし、悩むこともとても多い。

 

まぁ。。グジグジクヨクヨばかりもしていられないし、気持ちの切り替えも日々積み重ね。

 

繰り返し繰り返して慣れるところは慣れて、

いざ行動を伴わせるとなった時に、感覚が少しでも合えばと、及ばない経験や想像の部分へ日々少しずつ準備。

 

地頭がわるくて集中力切れ、頭に入らない時に無理にやると変な覚え方をしてしまったりもしばしば。

 

他のことへシフトチェンジ、試して試みてトライも積み重ねて。

 

その繰り返しの先を考えてしまう時もあるけど、変に結果にとらわれることもなくなった。

 

一皮剥けたついでに、行動も邁進!なんて、それはドラマだ。苦笑

 

この話にはね、なんと、オチはありません!笑

 

と、言うことで、そろそろ朝ごはんを作るかね!

 

は〜喋った喋った!ほいじゃまったねん、ちゃお☆彡